短編映画「もう限界。無理。逃げ出したい。/受够了,我真的不行了。好想逃。」
Weibo全体デイリーランキング1位獲得し、ビリビリ動画でも大きく波紋が広がりました。

Weibo:https://weibo.com/6517109236/Iv6GcENnQ
bilibili:https://www.bilibili.com/video/BV1w7411P7jJ
QQ音乐(have a nice day): https://y.qq.com/n/ryqq/songDetail/0001BXJd2aV2fy
网易云音乐(have a nice day):https://music.163.com/#/album?id=85910892
あさぎーにょがコンテンツスタジオ チョコレイトとともに企画・制作した「もう限界。無理。逃げ出したい。」
疲れを癒すべく熱海旅行を計画するが、霧が濃くなり遅延したせいで計画はボロボロ。
「ほんとに無駄な一日だった」というその一言がきっかけとなり、「とある一日」を繰り返すことになるというストーリーです。
自宅から出ることが難しい状態が続く中国の人々に向けてこの作品を届けたいという思いから、
この作品に中国人目線で作品の内容やメッセージが深く理解できるようオリジナルの中国語字幕を付け、
あさぎーにょの中国SNS公式アカウントに公開しました。
さらに、WeiboMCNという強みを生かし、Weibo社と密に連携を取りながら一気にコンテンツの閲覧・拡散を促しました。
作品自体の全体的な色合いや雰囲気、シンプルで前向きなメッセージが、
中国人が好意的に感じている”日本に対するイメージ”と重なったこともあり、
公開直後から中国SNS上で注目を集めました。
そして、コンテンツに込めたメッセージから、あさぎーにょが飲んでいたドリンク、花火のイベント、熱海という地域まで、
コンテンツ内の様々な要素が中国SNSユーザーの心を捉え、たくさんのコメントが寄せられました。
Weiboに公開して二日目でWeibo全体デイリーランキング1位獲得し、一週間で1.5万シェア、2,000万再生、7,000万閲覧数に到達。
ビリビリ動画でも大きく波紋が広がり、一週間で150万再生を獲得しました。
リーチ数:1.6億リーチ
動画再生数:3,900万回
ビリビリ動画再生数:900万回
エンゲージメント数:80万件
※2021年10月データ
動画をそのまま翻訳をしても言葉の壁を越えられるか不安でした。でも言葉の壁を越えることができて驚きと喜びでいっぱいです。Vlog×物語は昔からやりたかった事なので挑戦できてよかったです。今、外出できない中国の人たちやその他に毎日の生活の中で悩んでいる人にワクワクを届けられたことを嬉しく思います。みんなの温かいコメントに心が熱くなりました。
私も昔このストーリーと同じように毎日想像した通りの平凡な毎日を過ごしていた頃に悩んだ時期がありました。でも今は小さなワクワクを見つけて楽しんでいくことでたくさんの人が私の活動を応援してくれるようになりました。自分が乗り越えた困難や、日々感じるハッピーを色んな新しい形でこれからも届けていきます。いつも応援してくれるみんなのおかげです。謝謝!
-
担当者 沈天怡
この動画がハズる一ヶ月間、中国の視聴者さんから想像を超えるほどの量のコメント、DMをいただきました。
そのなか、多くの内容のテーマは「感謝」。
「この動画のおかげで苦しい状況が乗り越えられそうな気がして、作ってくれて本当にありがとう」、これはコンテンツの力、価値だと改めて確認できました。
ほかにWeiboやビリビリ動画上で数多くの大物インフルエンサーにシェアしていただいたり、人気女優さんの動画に言及されていたり、
ビリビリ動画の社長さんのプライベートアカウントでもシェアされたりと、各方面から嬉しいニュースが入ってきて、Weiboフォロワー数も70万人に爆増し、とても感慨深い経験でした。